BLOGブログ

BLOGブログ

4

DIYふりかえり(2021年4月のDIY)

DIY

DIYが忙しすぎて全く投稿をしないという予想通りの自体から早一年、ようやくカフェとゲストハウスが出来上がろうとしております。。。!!

色々あったこの1年!おそらく記憶の彼方になってしまうであろうDIYの記憶をOPENまでにざっくり振り返ります。まずは去年の今頃。何をやっていたかといいますと。。。

お庭のしゃくなげ

昨年の4月。まずは雪囲い外しから。

窓が多いので雪囲いの数もとても多いのです!

トタンの数だけでも70枚近く。どこにどの材を設置するのかメモしたはずが、、、この年の秋、今度は雪囲い設置で苦しむことになります。。。

その後畑の開墾!このおうちで使われていたであろう園芸用の品々をひたすら処分させてもらいました。折れ曲がったものとまだ使えるものを分けて、使えるものは有難く使わせてもらいます!!

お手伝いに来てくれた池田町民まっちゃん。棒を持つと振り回したくなる男子の特性を発揮しています。

山盛りに鉄パイプを軽トラに積み出発したのは午後16時過ぎ。

鉄くず処分の工場の場所がわからず、道に迷った挙句、受け入れ時間を大幅に過ぎ、携帯の電池も残り数パーセント。『完全にツんだ。。。』と思われましたが、鉄くず処分工場様、営業時間後にも関わらず受け入れてくださいました。。。!

耕運機で開墾!部子山にはまだ雪が残っていました。

畑だけではなく、お庭も広いこのおうち。バリカンでひたすら剪定。這いまわって伸びるツタを切り、落ち葉やゴミ拾いを繰り返しました。

池が2つもあるこのおうち。高圧洗浄機でコケを吹き飛ばして全身泥まみれに!

2月からひたすら繰り返していたのは建具削りと塗装作業。素敵な木枠の建具が多いこのおうち。日当たりもよいため紫外線で木が日焼けしボロボロになっていました。

左が研磨前、右が研磨後です。

硝子を割らぬよう紙やすりで研磨し、ワトコオイルを塗ってオイル塗装。

ひたすら紙やすりをかけてくれた池田町民ちゃっきー。

元々弁柄のような赤茶色の塗料が塗られていた柱、軒下の天井なども紫外線で劣化していたため、柿渋に弁柄色の顔料を溶いて全て塗っていきました。

赤ちゃん連れで参戦してくれた町民あさみさん。

4月編のDIYはこのような感じでした!この間に厨房の設計も少しずつ行っていきました。

5月編に続きます。。。

recommend

おすすめ

PAGE TOP